竹田滋「STAR DRIVER 輝きのタクト 映画化作業が進んでいます」
2626 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:01:57 ID:LAx/nlj.0
http://gigazine.net/news/20120131-seiji-takeda-anime-business-forum-2012/
青エク映画の監督天斎じゃないんだな
>脚本は吉田玲子さん、監督は「千と千尋の神隠し」や「茄子 アンダルシアの夏」に参加した高橋敦史さん。
あとタクト
>これと平行して、その前に放送していた「STAR DRIVER 輝きのタクト」も映画化作業が進んでいます。
2631 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:02:32 ID:WLs1BNxw0
>>2626
タクト映画化きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2632 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:02:43 ID:DcSkmm.c0
>>2626
タクト映画やんのかよw
2635 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:02:54 ID:EHSxcjc.0
>>2626
青クソと間違えてるだけじゃないの?
本気?
2636 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:02:55 ID:8gY.gCNc0 [21/21]
>>2626
マジじゃねーか
2640 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:04 ID:ZNz3TYoM0
>>2626
やったあああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2648 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:42 ID:PCb130xM0
>>2626
タクト映画化よっしゃあああああああああああああああああああああああああ
2649 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:48 ID:KxtLKnDg0
>>2626
綺羅星きたああああああああああああああああああああ
2651 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:04:06 ID:z2kr7pDY0
>>2626
映画化きたあああああああああああ
2650 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:55 ID:ZNz3TYoM
またミズノちゃんにあいてーのぅ



2705 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:06:58 ID:/LjAobHA0
>>2650
声だれだったっけ?
2707 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:07:13 ID:LFylgLCE0
りりちよ様
2646 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:36 ID:WLs1BNxw0
タクト映画割とマジで嬉しいな
2667 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:05:05 ID:LFylgLCE0
王コラのせいでタクト映画化にすげえ喜んでしまったw
はたして平常心でスガタを見れるのか
2737 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:09:46 ID:ZB0p5LZE0
スガタコラ部はこの時を待ち望んでいたんだろうな
3562 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 10:56:16 ID:nGdHliT20
竹田:
ガンダムの前に放送していたシリーズとしてはジャンプスクエア連載の「青の祓魔師」があります。
MBSがジャンプ作品と提携するのは初でしたが、これはなかなか人気が出まして、以前は
コミックスが平均8万部だったそうなんですが、これが1巻あたり100万部と、奇跡的な
売上増に繋がったとのことで、現在は映画を鋭意制作中です。
(略)
竹田:
前にやっていたハガレン、青の祓魔師など、わりとコミック誌の連載タイトルを
取り上げても良いかなと。今まではわりとオリジナル中心でやって来たんですが、
コミックなどの露出があるもの、メディアを持っているものをメディアミックス展開していくと
裾野が広がるので、数字対策も考えると安定的に数字を望めるので、
そっちに振るのも手かなと。夕方の全国ネット枠はそっちに振っても良いかなと思います。
青の祓魔師は今年の暮れに劇場版をやって、それから第2弾をはじめたいなと思っています。
あれは原作が溜まればできると思います。
これまでMBSがジャンプを手がけなかったのは、ジャンプはコミックの巻数がある程度溜まるまで
原作をアニメにしていいよというお許しをくれなかったんですね。
それが「そういう場合じゃない」となって……法則を崩したのは鋼の錬金術師のおかげで、
これは当時4巻までしか出ていなかったんです。 (略)
青の祓魔師、劇場版の他に2期の計画有り
http://gigazine.net/news/20120131-seiji-takeda-anime-business-forum-2012/
青エク映画の監督天斎じゃないんだな
>脚本は吉田玲子さん、監督は「千と千尋の神隠し」や「茄子 アンダルシアの夏」に参加した高橋敦史さん。
あとタクト
>これと平行して、その前に放送していた「STAR DRIVER 輝きのタクト」も映画化作業が進んでいます。
2631 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:02:32 ID:WLs1BNxw0
>>2626
タクト映画化きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2632 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:02:43 ID:DcSkmm.c0
>>2626
タクト映画やんのかよw
2635 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:02:54 ID:EHSxcjc.0
>>2626
青クソと間違えてるだけじゃないの?
本気?
2636 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:02:55 ID:8gY.gCNc0 [21/21]
>>2626
マジじゃねーか
2640 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:04 ID:ZNz3TYoM0
>>2626
やったあああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2648 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:42 ID:PCb130xM0
>>2626
タクト映画化よっしゃあああああああああああああああああああああああああ
2649 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:48 ID:KxtLKnDg0
>>2626
綺羅星きたああああああああああああああああああああ
2651 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:04:06 ID:z2kr7pDY0
>>2626
映画化きたあああああああああああ
2650 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:55 ID:ZNz3TYoM
またミズノちゃんにあいてーのぅ



2705 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:06:58 ID:/LjAobHA0
>>2650
声だれだったっけ?
2707 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:07:13 ID:LFylgLCE0
りりちよ様
2646 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:03:36 ID:WLs1BNxw0
タクト映画割とマジで嬉しいな
2667 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:05:05 ID:LFylgLCE0
王コラのせいでタクト映画化にすげえ喜んでしまったw
はたして平常心でスガタを見れるのか
2737 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 02:09:46 ID:ZB0p5LZE0
スガタコラ部はこの時を待ち望んでいたんだろうな
3562 名前:売りスレ民@転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 10:56:16 ID:nGdHliT20
竹田:
ガンダムの前に放送していたシリーズとしてはジャンプスクエア連載の「青の祓魔師」があります。
MBSがジャンプ作品と提携するのは初でしたが、これはなかなか人気が出まして、以前は
コミックスが平均8万部だったそうなんですが、これが1巻あたり100万部と、奇跡的な
売上増に繋がったとのことで、現在は映画を鋭意制作中です。
(略)
竹田:
前にやっていたハガレン、青の祓魔師など、わりとコミック誌の連載タイトルを
取り上げても良いかなと。今まではわりとオリジナル中心でやって来たんですが、
コミックなどの露出があるもの、メディアを持っているものをメディアミックス展開していくと
裾野が広がるので、数字対策も考えると安定的に数字を望めるので、
そっちに振るのも手かなと。夕方の全国ネット枠はそっちに振っても良いかなと思います。
青の祓魔師は今年の暮れに劇場版をやって、それから第2弾をはじめたいなと思っています。
あれは原作が溜まればできると思います。
これまでMBSがジャンプを手がけなかったのは、ジャンプはコミックの巻数がある程度溜まるまで
原作をアニメにしていいよというお許しをくれなかったんですね。
それが「そういう場合じゃない」となって……法則を崩したのは鋼の錬金術師のおかげで、
これは当時4巻までしか出ていなかったんです。 (略)
青の祓魔師、劇場版の他に2期の計画有り
スポンサーサイト